自動車購入の支払方法は何が良いのか?クレジットカードで購入可能?
2016/09/20
自動車購入の支払方法は何が良いのでしょうか?
■現金払い
■ローン払い
■クレジットカード払い
■銀行振込
などの方法があります。
新車や中古車に限らず購入するお店が良いと言えばどんな方法で支払っても構いません。
クレジットカード一括は不可が多い
注意点としてはクレジットカード払いです。ポイントが付くから100万円くらいをクレジットカードで払いたいという方がいらっしゃるかもしれません。
しかしこれはお店側でNG、断られる事が多いです。その理由としてはクレジットカードを使った場合には自動車販売店がカード会社に手数料を払わないといけなくなるからです。自動車の場合は最近では新車で総額300万円前後の支払いになるのが平均です。この金額を一括でカード払いですと、自動車販売店が大きな手数料を払わないといけなくなります。
そこで限度額30万円とか50万円まではカード払いOKとかそういうルールを販売店側が設けている場合もあります。
どのくらいの金額をカード払いで払えるのか、またどんなカードなら大丈夫なのかはその販売店ごとに違いますから確認する必要があります。部分的にはOKというケースもあります。
ただ共通して「一括でカード払いしたい」というのは断られます。
ローン払いは歓迎される
最近多いのは残価クレジットなどのローン払いです。車体価格が高騰しているためか全額を払えない方が増えていて、そこでローン払いを勧められるということがあります。
確かに全額払いが厳しい場合はローンで払うしかないでしょう。ただ金利分をあなたが損をしますので、できることなら現金払いが理想的です。
尚、ローン払いに関しては販売店側は歓迎されます。よくぞローンを組んでまでうちの車を買ってくれた!という感じですかね…。
現金一括払いはどうか?
現金払いにはいろいろあると思います。頭金だけとか、全額一括払うとか、あるいは銀行ローンでもお店側にとっては現金払いと同じ扱いです。
現金払いはお店にとっても悪いことではありません。歓迎される支払い方法の一つでしょう。
この時にクレジットカード払いを組み合わせることが可能です。もちろん最初に言ったように手数料の問題から上限があると思いますが、これは各販売店に確認してみてください。
現金を店頭に持っていくべき?
現金払いの場合に自動車販売店に現金を持って行くべきなんだろうか?という疑問もありますよね。
これは当然ですが、銀行振込も対応していると思います。ただ振り込みに関して手数料があったりする可能性は当然あります。そこは銀行によって対応が違うでしょうし個人間でも違うケースがあります。
普通のディーラーであれば銀行振込に対応していないところはないでしょう。
やはり何百万円も持ち歩くというのは防犯上宜しくないことですから、出来れば振込が良いかもしれませんね。最近ですと大きなお金を金融機関から引き出すにはATMは上限がありますし店頭に行かないといけませんからいちいち全額を引き出すというのは大変だと思います。
だからこそ、カード払いにしたいという方も多そうですが、これはやはり販売店側の利益に関わってくることなので全額は難しいということになるのが通例です。※ダメ元で聞いてみるのは悪いことではないですよ?
まとめ 理想の支払い方法は?
理想としては現金払い+クレジットカード払いが最も良いです。ただしクレジットカード払いには上限がありますし、カードによっては断られます。ここはディーラーや販売店で違いがありますので確認する必要があります。現金部分に関しては銀行振込か現金を店頭で払うということになります。
ローンを組むことに関しては全額を払えない場合は仕方ありません。全額を一括で現金払いするよりも一部をローンで払っている人の方が多いと思われます。足りない部分はローンでというのは柔軟な姿勢だと思います。