車体価格が安くていい車ランキング※維持費も考慮
車体価格が安くていい車というテーマのランキングです。
車体価格だけでなく維持費も含めて考えられています。
ランキングは5位までとなっています。
車体価格が安くていい車ランキング
【価格】1,150,200円
【燃費】28km/L
【自動車税】29,500円
車体価格が格安の115万円、自動車税は最も安い29,500円。燃費は普通車のガソリン車で一番の28km/Lで維持費や車体価格が安いという観点では普通車ではNO.1です。
”いい車”なのかと言われれば価格が示すようにそれなりですねといったところ。
ただ、この手のコンパクトカーでは最も維持費等が安い車です。
【価格】1,454,760円
【燃費】24.8km/L
【自動車税】34,500円
ソリオの普通ガソリン車モデルです。コンパクトミニバンっぽい感じで維持費が安いです。7人乗りはできませんが、車内空間が広いのがメリットです。実用的で車体価格が安いので売れています。
コンパクトカーは狭いのが難点ですがこの車種は広いのでオススメです。
【価格】2,429,018円~3,199,745円
【燃費】37.2km/L
【自動車税】39,500円
いきなり車体価格が上がりましたが燃費が良く、維持費が安いのはメリットです。2016年時点でのエコカー減税を適用しますと、自動車税は翌年が75%減免、自動車重量税が最初の3年間+次の車検2年間の計5年間で免税適用になります。取得税も0円で税金的に安いです。
プリウスの場合は今排気量が大きい車に乗っていて、もっと維持費が安い車が無いかなーという方向けですね。
小型車からすると車体価格、維持費は高いと思います。そもそもエンジンの排気量が1.8Lなのがよく分かりません><
【価格】1,695,000円
(ハイブリッドは1,995,000円~)
【燃費】21.8km/L
【自動車税】34,500円
小オデッセイのような風貌のステーションワゴン。実用性や居住性が高く価格は169万円からと今時の車種の基準からすると非常に安いです。燃費もそこそこで維持費が安くコスパが良い車種。
見た目は先代のフィットシャトルからすると洗練されていて、普通車では今、最も安くていい車の一台でしょう。
堂々の第一位は軽自動車です。
【自動車税】10,800円
【重量税】2,500~3,300円
税金だけでもかなり安いことが分かります。
ハスラーG
【車体価格】1,273,320円
【燃費】32.0km/L
ダイハツタント L"SA Ⅱ"
【車体価格】1,285,200円
【燃費】28.0km/L
スズキ アルト
【車体価格】894,240円
【燃費】37.0km/L
…など安くて良い車が多いです。種類も多彩でスライドドア付きからスポーツカータイプまであります。
維持費は普通車に比べると格安(自動車税は1/3以下)で燃費も良く、「安くていい車」とは軽自動車のことでしょう。